高校数学では三角関数についての多くの「公式」が出てきますが,以下に挙げるものを覚えておけば実用上困ることはないでしょう.他のものは,語呂合わせなどで無理に暗記せずとも,必要となった際にその都度,導くことができます,「暗記」は最小限に留めて,数式を手際よく運用する練習をしておくとよいでしょう.
なお,だとか,だとかの引数まわりの操作についても,暗記するよりも,三角関数のグラフを描けるようにしておくことで対応するのがよいでしょう(これについては稿を改めます).
【スマホでの数式表示について】当サイトをスマートフォンなど画面幅が狭いデバイスで閲覧すると,数式が画面幅に収まりきらず,正確に表示されない場合があります.その際は画面を回転させ横長表示にするか,ブラウザの表示設定を「PCサイト」にした上でご利用ください.
1.覚えておくべきもの
(1)
ただし複号同順.
(2)
(3)
2.上記1から導けばよいもの
以下の諸公式は加法定理から誘導される.
倍角の公式:
(4)
半角の公式:
(5)
積和公式:
(6)
導出
半角の公式の導出:
(7)
(8)
コメントを残す